美容のお悩み、どう解決する?自然派女性に人気の方法とは🌿
年齢を重ねるとともに、鏡の前でふと気づく「くすみ」「たるみ」「乾燥」…そしてふと感じる肌の元気のなさ。
私も30代後半になってから、「なんだか最近肌の調子がいまいち…」と思うことが増えました🥲
でもだからこそ、自分の身体に優しく向き合いながら、美しさを育む時間がとても愛おしく感じられるように。
この記事では、私自身も実践している「自然の力を借りた美容法」や、心地よく続けられる習慣についてお話ししていきます🌿
美容のお悩み、誰もが抱える共通のもの💭
「毛穴の開きが気になる」「口元のたるみが…」「化粧ノリが悪くなってきた」など、年齢とともに出てくるお悩みは多種多様。でも、その多くが“肌そのものの元気がなくなっている”ということからきている気がします。
私も、特に冬場の乾燥やストレスが溜まったときは、肌が荒れて落ち込みがちでした。でも、そんなときこそ、自分に優しくなるチャンスでもあるんです🍀
自然の力に目を向けてみる🌱
近年注目されているのが、「自然療法」や「和草の力」を取り入れた美容法。中でも私のお気に入りは、若よもぎ蒸し。
これは、よもぎやハーブなど自然由来の草を煮出して、その蒸気を体に浴びるというもの。心地よい温かさに包まれる時間は、まるで森林浴のようなリラックス感🌼
私が初めて体験したときは、「こんなに心と体がほぐれるなんて…」と驚きました。
若よもぎ蒸しで感じた変化🛁
継続していくうちに、こんな嬉しい変化を感じられるように🌟
-
毛穴が引き締まり、肌のキメが整ってきた
-
頬や口元のたるみがふわっと引き締まったように感じる
-
寝つきがよくなり、翌朝の肌の調子がいい
-
鏡を見るたびに「ちょっと明るくなったかも?」と感じる肌色
-
白目がきれいになってきた気がする✨
もちろんこれは私の個人的な感想ですが、「肌の調子=心と体のバランス」が繋がっているんだと、改めて実感しています🍃
美肌のために心がけたい習慣🫧
美容に特別なものは要らないかもしれません。私が日々意識しているのは、以下のようなことです:
-
1日1回、自分の肌を優しく触れてあげる
-
お風呂上がりに深呼吸しながらスキンケア
-
スマホを手放して、草の香りに包まれる時間をつくる🌿
-
眠る前の「今日もありがとう」と自分への感謝
忙しい日々の中で、たとえ5分でも“自分を整える時間”があると、不思議と肌にも表れてくるように思います。
自分のリズムで、美しさを育てていこう🕊️
美容って、誰かと比べるものじゃなく、自分自身と向き合っていくものだと思います。
年齢を重ねるほどに、肌も心も少しずつ変化します。でもその変化こそが、自分らしさの証。
「肌の調子がいいな」「今日の私、ちょっと好きかも」そんなふうに感じられる日が1日でも増えたら、それだけでじゅうぶん幸せですよね🍀
美肌を育てる方法はたくさんありますが、「自然に寄り添いながら整える」若よもぎ蒸しは、まさにそのひとつ。
肌の不調やお悩みが気になる方は、まずは“自分の心地よさ”を見つけることから始めてみませんか?🌿
体験できるサロンをお探しの方は、こちらをご覧ください👇
👉 KUSAYA enn