若よもぎ蒸しを甘く見ていた私が、今では3年も続けている理由✨

正直に言うと、最初はよもぎ蒸しをちょっと甘く見ていました😅

今まで何度か体験したことはあったけれど、
「あったまって気持ちいいもの」というくらいの認識で、
正直それ以上の変化は期待していなかったんです。

でも——
若よもぎ蒸しに出会って、そのイメージが一変しました✨

🌿「ただの温活」じゃなかった

若よもぎ蒸しを繰り返す中で気づいたのは、
心地よさの奥にある「体の変化」でした。

あったかくて気持ちいい、だけじゃない。
蒸されたあとの肌の感触や、翌朝の目覚めの軽さ、
ちょっとした気分の上がり方まで、毎回何かしらの“違い”を感じられるんです。

気づけば、自分でもびっくりするくらい、肌のキメが整ってきて
フェイスラインもすっきり、体もむくみにくくなってる…?と実感する日が増えてきました😊

✨「50代でも伸びしろしかない」と思えた日

私は50代に入り、「もう変わらないかも」と
どこか諦めに近い気持ちを抱えていました。

でも、若よもぎ蒸しを続けていくうちに、
肌にも体にも“伸びしろしかない”って思えるようになったんです🌸

蒸すたびに、体の中から喜んでいるのが分かる。
肌のふっくら感や、呼吸の深まり、肩まわりの軽さ。
そんな変化が「ちゃんと変われるんだ」と思わせてくれました。

これは、無理な努力では得られなかった感覚でした。

💖 蒸したくなる、その心地よさ

毎回の変化が楽しみで、また蒸したくなる。
その繰り返しが心地よくて、気づけば3年も続けていました🌿

若よもぎ蒸しの時間は、自分と向き合うとっておきの30分。
草の香りに包まれながら、心と体をふっとゆるめる時間。

何かを頑張るわけじゃない。
でも、終わったあとはちゃんと“整ってる”自分に出会える。
この体験が、また次の時間へとつながっていくんです😊

🌼 まとめ

「ただ気持ちいいだけ」と思っていたよもぎ蒸し。
でも若よもぎ蒸しに出会ってから、私は体の変化をはっきり感じるようになりました。

肌も、体も、気持ちも、
蒸されるたびに「まだ変われる」と教えてくれる🌿

今では、若よもぎ蒸しが私の日常の中で、
とても大切なセルフケアの時間になっています。

50代からでも遅くない。
むしろ「今だからこそ始めてよかった」と心から思っています✨


🌿若よもぎ蒸しが気になる方は、こちらもぜひチェックしてみてください
👉 KUSAYA enn公式サイト

「食べすぎちゃう私」から抜け出せたのは、蒸すだけのケアでした😊

なんだか最近、やたらお腹が空く…
食べても食べても満たされないし、甘いものが止まらない。
そんな“食いしん坊な私”に、ちょっぴり自己嫌悪してしまうことってありませんか?😢

でもそれ、もしかするとあなたの意志の弱さじゃないかもしれません。

私自身、ストレスや冷え、寝不足が続いたある時期、
そんな「止まらない食欲」に悩まされていました。

実はこれ、自律神経が乱れて「体が飢餓状態」になっていたからなんです。

🍬“止まらない食欲”の正体は、自律神経のSOS?

食べても満たされない、甘いものをつい手に取ってしまう…
こうした食欲の波には、ちゃんと理由があります。

それが「自律神経の乱れ」からくるものだったと知ったとき、
私はすごくホッとしたんです😊

日々のストレス、冷え、睡眠不足。
この3つが積み重なるだけで、体のバランスは簡単に崩れてしまいます。

“食いしん坊スイッチ”は、実は本能じゃなくて、
心と体からの小さなSOSだったのかもしれません。

🌿 若よもぎ蒸しとの出会いで変わった日々

そんなときに出会ったのが、若よもぎ蒸しでした。

最初は「気持ちよさそう」「肌に良さそう」くらいの軽い気持ちでしたが、
蒸されるたびに体がほっとゆるんでいく感じがして…
そのうち、あれだけ悩んでいた“変な食欲”がすっと落ち着いていったんです✨

草の香りに包まれながら、じんわりと温まる30分。
スマホも触らず、誰にも気を遣わず、ただ自分を大事にする時間。

この「蒸してととのえる時間」が、私の食欲も、肌も、気持ちまでも整えてくれるようになりました😊

✨ 美肌・引き締め・心のゆとり…ぜんぶひとつに

若よもぎ蒸しは、美肌ケアだけじゃなく、
肌の引き締まりやむくみのケア、気持ちの安定にもつながっているように感じます。

・夜ぐっすり眠れるようになった
・肌のツヤやハリが出てきた
・フェイスラインがすっきりしてきた
・無理せず間食が減った
・くすみが薄くなって、肌が明るく見える

こんなふうに、体も気持ちも自然に“いい流れ”になっていくのを実感しています🌸

なにかを我慢したり、特別な努力をするのではなく、
ただ草の力を借りて「本来の自分」に戻っていくようなケア。

そんなところが、自然派美容を大切にしたい女性にはぴったりだと思います💖

🌼 まとめ

甘いものが止まらない
つい食べすぎてしまう
その原因は、ストレスや自律神経の乱れだったりします。

でも、私たちは「整える力」をちゃんと持っている。
その力をそっと引き出してくれるのが、若よもぎ蒸し🌿

美肌も、引き締めも、心のバランスも。
ぜんぶ一緒にケアできるシンプルでやさしい方法として、
私はこれからも蒸される時間を大切にしていきたいと思っています。


🌿若よもぎ蒸しが気になる方は、こちらもぜひチェックしてみてください
👉 KUSAYA enn公式サイト

若よもぎ蒸しで「痩せやすい体」に?変化は静かな時間から始まる🌿

変化は静かな時間から始まる🌿

「若よもぎ蒸しって、ただ蒸されてるだけなのに…
なんで痩せるの?」って、よく聞かれます。

実は私も最初は半信半疑でした。
ただ座って蒸されてるだけで、本当に体が変わるの?って。

でも、頻度よく蒸されるようになってから、
むくみにくくなったり、食べすぎても自然と戻るようになったり、
自分でも驚くような変化が起きてきたんです

気づけば「頑張らなくても保てる」身体に。
それがどれだけ嬉しいことか、きっと同じように悩んでいた方なら共感してもらえると思います😊

🌿 草のちからと、体に届くしくみ

若よもぎ蒸しの魅力は、ただ温まるだけではありません。

使用している“草”には、体が喜ぶ栄養素がぎゅっと詰まっていて、
その栄養が極限まで細かくされた蒸気として、
肌からじんわりと体の中へ届けられていきます🌫️

飲んだり塗ったりでは届かない、体の深いところにまで、
やさしく染み込んでいく感覚です。

そして、専用の座器と壺の形状がこの蒸気を効率よく全身に届けてくれるのも、
若よもぎ蒸しの大きな特徴✨

体が冷えていると、栄養の吸収もうまくできませんし、
代謝も下がってしまいがち。

そんな体に、無理せず自然にアプローチしてくれるのが、
この“蒸される時間”なのです🍀

🔥 私の体が“動き出した”感覚

昔の私は…

・汗がほとんど出ない
・内臓が冷えている感じがする
・すぐにむくんで体が重い

そんな状態でした💦

でも若よもぎ蒸しを定期的に取り入れるようになってから、
体の奥のほうがふわっと緩んでくるような心地よさを感じるようになりました。

終わったあとは内側からポカポカしていて、
代謝が上がってきたのか、汗も自然に出るように🌼

「体が重たい」「戻りにくい」と感じていた日々が、
少しずつ遠のいていくのを感じました。

💖 “頑張らなくても保てる”って最高のご褒美

美しくありたい。でも、無理はしたくない。
そんな思いに寄り添ってくれるのが若よもぎ蒸しの魅力だと思います。

30分、ただ座って蒸されているだけ。
それだけで、草の香りに包まれながら、心も体もゆるんでいく🌿

汗が出て、肌もつやつやに✨
フェイスラインもスッキリして、姿勢も自然とシャキッと。

「最近ちょっといい感じかも」って思える瞬間が、
日常の中でふっと訪れるようになりました😊

🌼 まとめ

若よもぎ蒸しは、ただの温め時間ではありません。

草の栄養、極細の蒸気、座器と壺の設計…
そのすべてが、体の内側からじんわり整えてくれるやさしいサポートなんです。

最近なんだかむくみやすい
体が重たくて気分もどんより
頑張りすぎたくないけど変わりたい

そんなあなたにこそ、体験してほしい30分🌿
わたし自身、若よもぎ蒸しの時間が「自分を変えるワクワク時間」になっています。


🌿若よもぎ蒸しが気になる方は、こちらもぜひチェックしてみてください
👉 KUSAYA enn公式サイト

40代からのお腹の脂肪に🌿若よもぎ蒸し「Dダッシュ」で、めぐりスイッチON!

「運動しても落ちないお腹の脂肪」…私だけじゃなかった!

「最近、何をしてもお腹の脂肪が落ちない…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?😢

運動を始めたり、食事量を減らしてみたり…
でも思ったように変わらない。特に40代を過ぎてからは、代謝がぐっと落ちて、ますます脂肪が居座っている気がします。

私自身もずっと悩んできました。特にぽっこりとしたお腹まわり。どんなにがんばっても、ここだけは変わらない…。だけど、ある日ふと気づいたんです。

「これって、皮膚の下の“脂肪”だけじゃないのかも?」

内臓脂肪って何?皮下脂肪との違いとは

お腹の脂肪には2種類あるってご存知でしたか?

  • 皮膚のすぐ下にあるのが「皮下脂肪」

  • 臓器のまわりにたまるのが「内臓脂肪」

この内臓脂肪は、運動不足や食生活の乱れだけでなく、ストレスやホルモンバランスの乱れ、血流の滞りなども影響して増えてしまうんです。

特に更年期前後の女性は、体のめぐりが不安定になりやすく、内臓脂肪がたまりやすい状態に…。代謝の低下と重なることで、どんどん燃えにくくなるんですね💦

「なかなか落ちないのは私の努力が足りないせいじゃなかったんだ」と知ったとき、ちょっと心が軽くなりました。

若よもぎ蒸し「Dダッシュ」って?

そんなときに出会ったのが、若よもぎ蒸しの新しい草🌿
その名も「Dダッシュ」。

若よもぎ蒸しとは、国産の若よもぎと植物のチカラを使った、座って蒸されるだけのケア方法。リラックスしながら体を芯からじんわりと温めてくれる、とてもやさしいケアです。

その中でも新登場の「Dダッシュ」は、内臓脂肪が気になる方に向けた特別なブレンド。
草の香りに包まれて座っているだけで、お腹の中からぽかぽか…いや、じわじわ燃えるような感覚🔥

実際に体験した私も、「あれ?これ、汗すごすぎない?」とびっくりするくらいの発汗量。
普段汗をかきにくい体質なのに、しっかり芯から温まり、お腹の中が活発に動き出すような感覚がありました。

蒸されるだけで、めぐるカラダへ

この「Dダッシュ」を試してからというもの、いつもより体が軽く感じたり、お腹まわりがスッキリしたように見えたり✨

もちろん1回で劇的な変化があるわけではないけれど、
「これなら私でも続けられるかも」と思える、心地よい習慣が始まりました。

実際に通われている方からは、

  • お腹が温まると心まで軽くなる

  • めぐりがよくなった気がする

  • 下腹の冷えが気にならなくなった

といった声も多く、私自身も共感することばかりです。

こんな方におすすめです💡

  • 運動や食事でお腹の脂肪が落ちにくくなった方

  • 体の内側からケアしたいと感じている方

  • 自然な方法で体と向き合いたい方

  • よもぎ蒸しが初めてで、まずは優しく体験したい方

リラックスしながら、巡るカラダへ──
ただ蒸されるだけ、なのに奥深い若よもぎ蒸し。自然の恵みってすごいですね🌿

明日、リリース!「Dダッシュ」で、新しい一歩を

この「Dダッシュ」、いよいよ明日【7/11】にリリースです🥰
私もまた、じんわり温まりながら、自分の体と優しく向き合う時間を持とうと思っています。

お腹まわりが気になるあなたも、無理のない方法で、少しずつでも「自分らしい軽さ」を取り戻していきませんか?🍀

体の声に耳を傾ける時間は、心にもきっとやさしいはずです。


🌿若よもぎ蒸しが気になる方は、こちらもぜひチェックしてみてください
👉 KUSAYA enn公式サイト

「汗をかいてる」と「汗をかける」…似てるようで全然ちがう話🌿

暑い季節になると、自然と汗ばむことも増えますよね。
でも実は、「汗をかいてる」と「汗をかける」って、まったく意味が違うってご存知でしたか?

💧 汗をかいてる=今、出てるだけの状態

例えば、エアコンの効いた室内でアイスコーヒーを飲んで、
外に出た瞬間にじわっと汗が出る。
これは「汗をかいてる」状態。

身体の巡りが整っていなくても、条件さえそろえば出るものなんです。

🌼 汗をかける=汗を出す力がある身体

本当に大事なのは、自分の力でしっかり汗をかける身体
汗をかけないと、
・代謝が滞りやすい
・巡りが悪くなる
・身体の内側が冷えやすい

なんとなく疲れが抜けない、むくみやすい、そんな不調にもつながりやすいんです。

🌷 だからこそ「汗の質」に目を向けて

私自身、以前はとにかく「たくさん汗をかけばいい」と思っていました。
でも、実際はただ汗をかくだけでは整わない。

若よもぎ蒸しは、そんな私の考え方を変えてくれた時間です。

じんわり身体の奥から温まって、
✔ 表面的な汗じゃなく、内側からめぐり出す感覚
✔ べたつかず、さらっとした汗に変わる
✔ 終わった後、気持ちまでスッキリする

続けている方からも「汗の質が変わった」「疲れにくくなった」という声が増えています。

📝まとめ

ただ汗を出すんじゃなく、“かける身体”を育てよう

特に40代以降は、年齢のせいで巡りが滞りやすい時期。
そんな今だからこそ、内側から整える時間を持つことが大切です。

若よもぎ蒸しは、汗の量を増やすためじゃなく、
「汗をかける身体」をじっくり育てていくための習慣

自分のペースで、無理なく始めてみてくださいね🌿

あなたは「汗をかける身体」、意識したことありますか?
よかったらコメントで教えてください☺️


\ 若よもぎ蒸しで“自分らしい美しさ”を育てませんか? /
▶ 【KUSAYA enn】で詳しく見る → https://kusaya-enn.com/

疲れが抜けない…そんな時こそ“内側”を見直すサイン✨

最近、寝てもスッキリしない、ずっと身体が重い、やる気が出ない
そんな日が増えていませんか?

私も以前、同じような不調を感じていました。
しっかり食べているはずなのに、なぜか元気が出ない。
ちゃんと眠っているのに、朝からだるさが取れない。

🌿食べているのに、ガソリン不足かもしれません

身体は、疲れをとる時も、消化する時も、
肌を修復する時も、ストレスに耐える時も、
ただ呼吸するだけの時でさえ、エネルギー(ガソリン)が必要

でも年齢を重ねると、
✔ 食べているのにエネルギーを作り出せていない
✔ 栄養をうまく吸収できず、必要なところに届いていない

そんな“内側のエネルギー不足”が、じわじわ積み重なってしまうんです。

🍀大切なのは「吸収できる土台づくり」

私も身体が重くて辛かった時、食事やサプリだけでは追いつかず…。
そこで意識したのが、身体の内側から整えることでした。

口から摂る栄養はもちろん、
肌や粘膜からも、植物の恵みをしっかり届ける。
そして、巡りを整え、吸収しやすい土台を育てる。

このバランスが取れると、不思議と身体は軽やかに応えてくれます✨

🌸 若よもぎ蒸しで内側からスイッチを入れる

私にとって、その“内側スイッチ”が若よもぎ蒸し

身体の奥からじんわり温まり、巡りが整い、呼吸まで深くなると、
「ちゃんと食べたものがガソリンになっている」そんな実感が湧いてきます。

疲れやすさややる気のなさ…「年齢だから仕方ない」と諦めず、
ほんの少し、自分の内側に目を向けてみませんか?

📝まとめ

年齢は関係ない、身体はきちんと応えてくれる

私自身、まずは1ヶ月、毎日蒸す習慣を続けてみたんです。
すると、気づけば
・ 朝の目覚めがラクになった
・ 表情が明るくなった
・ 気持ちも前向きに

身体は、やさしく手をかけてあげるほど、ちゃんと応えてくれます🌿

あなたも、自分の変化にワクワクしてみませんか?

最近、どんなセルフケアを意識していますか?
よかったらコメントで教えてください☺️


\ 若よもぎ蒸しで“自分らしい美しさ”を育てませんか? /
▶ 【KUSAYA enn】で詳しく見る → https://kusaya-enn.com/

お腹まわりだけぽっこり…40代女性の”あるある”とその理由🌿

「なんだか最近、お腹まわりだけぽっこりしてきた気がする…」
「頑張って運動してるのに全然変わらない」
「毎日、家事や仕事でバタバタ動き回ってるのに…」

そんな風に感じたこと、ありませんか?

私も、40代に入ってからこの感覚に悩むようになりました。
鏡を見たときに、なぜかお腹だけぽっこり…。服を着たときのシルエットも気になる…。

実はこれ、40代以降の女性にはとてもよくあることなんです。

🌿年齢とともに変わる“体のサイン”を見逃さないで

女性の体は、年齢とともに少しずつ変化します。
特に30代後半から40代にかけては、代謝の低下やホルモンバランスの影響を受けやすい時期。

若い頃と同じ生活をしていても、
✔️ なかなか痩せにくい
✔️ 疲れやすい
✔️ むくみやすい
✔️ 冷えを感じやすい

そんな“ちょっとした不調”が増えてくるのは自然なことです。

だからこそ、「ただ運動する」「ただ食事を減らす」だけでは届かない年代に、私たちは入っているんですね。

🛁自分自身に“ちゃんとテコ入れ”しよう

「もう歳だから…」と諦める必要はありません。
むしろ、今こそ自分の体と向き合うタイミングです。

実際、私自身も「どうせ変わらない」と思い込んでいた時期がありました。
でも、ふと気づいたんです。

身体に優しく、でもきちんと向き合えば、意外と身体は素直に応えてくれるってことに。

無理な運動や極端な食事制限ではなく、
「身体を温める」「巡りを整える」「リラックスする」
そんな自然なアプローチが、私たち世代にはしっくりくるんです☺️

🌼私が取り入れた“若よもぎ蒸し”のこと

そこで出会ったのが、若よもぎ蒸しでした。

若よもぎ蒸しは、よもぎをはじめとした自然の草のチカラを使い、身体をじんわりと温める伝統的なケア方法。
身体の内側からぽかぽかと心地よく、リラックスしながら自分自身と向き合う時間を作れます。

実際に私が感じた変化は、
✔️ お腹まわりの冷えが気にならなくなった
✔️ 夜ぐっすり眠れるようになった
✔️ フェイスラインがすっきりした
✔️ 肌のキメやハリが良くなった

これは、あくまで私自身の実感ですが、「年齢だから仕方ない」と思い込んでいたことが、ふっと軽くなった瞬間でした🌿

📝まとめ

何歳でも、意外と身体はすぐに応えてくれる。

「もう歳だから」「変わらないから」そんな風に思い込んでしまうと、気持ちまで沈んでしまいがち。

でも、実は身体はとても素直です。
優しく、でもしっかりと向き合えば、年齢に関係なく嬉しい変化を感じられることもたくさんあります。

お腹まわりが気になる方、疲れやすさや冷えを感じる方へ。
無理をせず、自分らしく整えていく方法、ぜひ見つけてみてくださいね✨

「若よもぎ蒸しって気になるな」「試してみたいな」と思った方は、ぜひお気軽にお問合せください🌿


\ 若よもぎ蒸しで“自分らしい美しさ”を育てませんか? /
▶ 【KUSAYA enn】で詳しく見る → https://kusaya-enn.com/

身体の冷えが、心まで曇らせているかも🍀

 

なんだか最近、気分が沈みがちだったり、理由もなくイライラしちゃう日、ありませんか?

私自身、昔は「性格のせいかな」「私って短気なのかな」と思っていたんです。
でもよくよく自分の身体を観察してみたら、冷えを感じる日ほど、心まで不安定になることに気づきました。

女性の体はとても繊細で、ちょっとした環境の変化や冷えの影響を受けやすいもの。
特に40代以降は、ホルモンバランスの揺らぎも重なって、心と体の不調を感じやすくなります。

🌿冷えが“こころの巡り”にも影響する

冷えを感じると、血流や巡りが滞り、”こころの巡り”まで鈍くなってしまう。
これ、私自身が本当に実感していることです。

✔️ イライラしやすくなる
✔️ 理由もなく落ち込む
✔️ やる気が出ない、ネガティブ思考になる

体が冷えると、どうしても気持ちまで重たくなるんですよね。

そして、暑い季節になってくると、つい冷たい飲み物に手が伸びてしまいませんか?
私も、アイスコーヒーや冷たいスイーツが恋しくて、つい飲んでしまうんです☕

その瞬間は気持ち良いけれど、あとから身体の内側が冷えて、また心まで不安定になる…。
そんな繰り返しを、私は何度も経験してきました。

だからこそ、私は日々のリセット習慣を大切にしています。

🛁私が続けている“内側から整える時間”

そのひとつが「若よもぎ蒸し」🌿

若よもぎ蒸しは、よもぎや自然の草の蒸気で身体をじんわり温め、内側から整えていくケア方法です。
私が好きな理由は、ただ外側を温めるだけじゃなく、身体の奥からじんわりと温まっていく心地よさを感じられること。

✔️ 身体の芯からじんわり温まる
✔️ 表面的なポカポカじゃなく、内側からほぐれる
✔️ 呼吸が整い、気持ちまでふっと緩む

自分と向き合いながら、深呼吸を繰り返しているうちに、自然と心もほぐれていくのが分かります。

実際、続けている方からはこんな声が届いています。

✔️ 夜ぐっすり眠れるようになった
✔️ イライラが減って、気持ちが安定してきた
✔️ 顔色が明るくなり、表情まで柔らかくなった

私自身も、冷えが整うと、気持ちまで穏やかになる瞬間をたくさん感じています。

🌼冷えは“心の美しさ”にも影響する

冷えは見た目だけでなく、心の美しさにも影響すると私は思っています。
内側が温まり、巡りが良くなると、自然と表情も柔らかくなるし、肌のツヤや透明感にもつながる。

だからこそ、冷えを放置せず、こまめにリカバリーすることが大切です。

今、私は7月にリリース予定の新しい草で、若よもぎ蒸しの時間を楽しんでいます。

これまでよりもっとじんわり、しつこい冷えや心のザワつきに悩む方にも寄り添ってくれる、やさしい植物たちです。
冷えやすい方、気持ちが不安定になりやすい方は、ぜひ楽しみにしていてくださいね🌿

📝まとめ

心と体を同時に整える習慣を

冷えは、気づかないうちに心のバランスまで乱してしまいます。
だからこそ、身体の内側からじんわり温め、心も一緒に整えていくことが大切。

若よもぎ蒸しは、そんな「心と体を同時に整える時間」を作ってくれる優しいケア方法です。

あなたは普段、冷え対策をどんなふうにしていますか?
もしよかったら、ぜひコメントで教えてくださいね☺️

若よもぎ蒸しや新しい草のお知らせも、随時ご紹介しています🌿


\ 若よもぎ蒸しで“自分らしい美しさ”を育てませんか? /
▶ 【KUSAYA enn】で詳しく見る → https://kusaya-enn.com/

ホルモンバランスの乱れ、見逃していませんか?🌿

 

40代に入った頃から、ふと感じるようになった体や心の違和感。

例えば、
✔️ なんだかイライラしやすい
✔️ 寝つきが悪くて、夜中に目が覚める
✔️ 突然、理由もなく涙が出てくる
✔️ 気持ちが沈みやすくなった
✔️ 肌が乾燥したり、体がほてるような感覚
✔️ そして気づけば、お腹まわりがぽっこりしてきた

こんなふうに、「なんとなく調子が悪い」状態が続くのは、実はホルモンバランスの乱れが関係している場合が多いんです。

私自身も、最初は「気のせいかな」「年齢のせいだろう」と流していました。
「もっと頑張ればなんとかなる」そう思って、無理に動き続けたこともあります。

でも、ふと立ち止まったときに気づいたんです。

これって、身体からのサインなんだなって🌿

🌿自分をととのえることが大切

年齢を重ねると、体も心も少しずつ変化します。
だからこそ、無理をするのではなく、しっかり「ととのえる」ことが必要なんだと感じるようになりました。

つい「これくらい大丈夫」と我慢してしまいがちな女性だからこそ、もっと自分に優しく目を向けてほしいなと思っています。

そんな私が取り入れたのが「若よもぎ蒸し」でした。

🛁若よもぎ蒸しで優しく自分に寄り添う時間

若よもぎ蒸しは、よもぎや草の恵みを活かした自然なケア方法。
マントをかぶって座り、草を煮出した蒸気で身体をじんわり温めていきます。

最初は半信半疑でしたが、続けていくうちに、あの”なんとなくの不調”の苦しさから少しずつ解放されている自分に気づきました。

マントをかぶって深呼吸を繰り返す時間は、まるで自分をリセットする時間。
じんわりと心地よい蒸気が体を包み込んで、こわばっていた身体と気持ちが、少しずつ緩んでいく感覚が広がります。

私にとっては、まさに「自分がちゃんと自分に寄り添える時間」になりました。

忙しい日常の中で、自分を労わる時間を少しだけ取り入れてみてください。

🌼更年期世代にこそおすすめしたい

若よもぎ蒸しを続けることで、
✔️ イライラが減った
✔️ 寝つきが良くなった
✔️ 肌の乾燥やほてりが気にならなくなった
✔️ お腹まわりの冷えが和らいだ
✔️ 気持ちの浮き沈みが落ち着いてきた

そんな声もよく聞きますし、私自身もそう感じています。

特に、同じ更年期世代の方には、心からおすすめしたいケアのひとつ。

何歳になっても、私たちの体と心はしっかり応えてくれます。
無理せず、自然な方法で、自分を大切にととのえていきましょうね🌸

📝まとめ

年齢を重ねると、どうしても体や心の変化に戸惑うことがあります。
でも、だからこそ大切なのは「自分を後回しにしないこと」。

私自身、若よもぎ蒸しを通して、自分の体と向き合う時間の大切さを実感しています。
イライラや不安、体の不調を我慢するのではなく、自然のチカラを借りて、無理なく整えていく時間を、ぜひあなたにも感じてほしいと思います🌿

「最近なんとなく不調を感じる」そんな方は、ぜひ一度、若よもぎ蒸しを試してみてくださいね✨


\ 若よもぎ蒸しで“自分らしい美しさ”を育てませんか? /
▶ 【KUSAYA enn】で詳しく見る → https://kusaya-enn.com/